« 沖縄土産 | トップページ | 長篠古戦場その① »

2025年2月12日 (水)

弥富市ぶらり散歩

今日は木曽川を挟んでお隣の、愛知県弥富市を散歩してきました。

Yatomi01jpgc

地図左側、長島の我家から、国道1号線で木曽川を渡り、右端の三ツ又池公園に行きました。ここにはウオーキングコースが作られています。初めて来ました。

Dsc_2040jpgc

水鳥が結構居ました。

Dsc_2043jpgc

種類も色々だそうです。

Dsc_2044jpgc

あれ、なにか居る

Dsc_2051jpgc

ヌートリアかな?

Dsc_2053jpgc

一週、2キロ一寸だそうです。皆、楽しそうに歩いていました。帰りに交流館に有る金魚水族館を見に行きました。

Dsc_2054jpgc

弥富は金魚で有名です。奈良県の大和郡山から伝わったそうです。金魚すくいもやってるみたい。

Dsc_2056jpgc

立派な金魚も居ます。

Dsc_2055jpgc

Dsc_2059jpgc

隣が民俗資料館です。

Dsc_2064jpgc

民具などの展示が主ですが、弥富の歴史みたいな説明も面白い。明治天皇の御幸の話は興味津々です。

Dsc_2070jpgc

丁度、ひな祭りも近く、お雛様もいろいろ飾られていました。

Dsc_2078jpgc

また来ます。

 

 

« 沖縄土産 | トップページ | 長篠古戦場その① »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 沖縄土産 | トップページ | 長篠古戦場その① »

最近の写真

  • Nagasino02jpg1jpgc
  • Dscn5169jpgc
  • Dscn5175jpgc_20250324184901
  • Dscn5162jpgc_20250324184901
  • Dscn5191jpgc
  • Dscn5196jpgc_20250324184901
  • Dscn5188jpgc
  • Dscn5200jpgc_20250324184901
  • Nagasino01jpgc
  • Dscn5157jpgc_20250324184901
  • Dscn5163jpgc_20250324185801
  • Dscn5207jpgc