« 日間賀島 | トップページ | 伊勢西国10回目 菰野の2寺 »

2024年3月20日 (水)

伊勢西国9回目 勅願院観音寺

今年は3月20日がお彼岸で、前日の19日に墓参りに行った。我家のお墓は四日市市の塩浜に有る。その塩浜霊園から2キロほどの場所に25番札所の勅願院観音寺があるというので、帰りに参拝してきた。

Ohakajpgc

地図の上部、JR南四日市駅の近くに観音寺がある。お墓は下部で、近鉄塩浜駅に近い。

Dsc_0806jpgc

当寺は天台宗から浄土宗に転じ、ご本尊は阿弥陀如来です。また聖武天皇、後奈良天皇、後陽成天皇の三代の天皇の勅願所となっています。

Dsc_0809jpgc

ですが、その右手に祀られる如意輪観音が有名です。6本の腕を持つ如意輪観音は各地で見られますが、4本の足、八つの頭を持つ霊鳥に乗った姿は、ここだけだそうです。

Dsc_0812jpgc

残念ながら秘仏なので、パンフレットの写真を頂きました。

Dscn0937jpgc

今回で22寺お参りしました。番外・元を含めると39ヶ寺なので、半数は越えましたね。

 

« 日間賀島 | トップページ | 伊勢西国10回目 菰野の2寺 »

伊勢西国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日間賀島 | トップページ | 伊勢西国10回目 菰野の2寺 »

最近の写真

  • Dscn4117jpgc
  • Kaidojpgc
  • Dscn4090jpgc
  • Dscn4098jpgc
  • Dscn4095jpgc
  • Dscn4102jpgc_20250117140601
  • Dscn4099jpgc_20250117140601
  • Dscn4097jpgc
  • Dscn4105jpgc_20250117140601
  • Dscn4115jpgc_20250117140601
  • Dscn4118jpgc
  • Dscn4119jpgc