上高地2日目 明神池へ
2023年10月19日(木)
朝食は7時からバイキングです。一寸食べすぎました(笑)
12時の平湯行バスに乗りたいので、明神池往復時間を2時間半~3時間とみて、8時半には宿を出たいと思いました。8時半にホテルの玄関で集合写真を撮り、35分には出発しました。
今日は河童橋まで戻って、まず梓川の右岸を上流へ歩き、1時間ほどで明神池へ。その後、明神橋を渡って左岸に移り、河童橋へ戻る予定です。一人で行く予定でしたが、急遽、Sさんが一緒に行くことになりました。
9時一寸前に河童橋に着きました。さすがにまだ日帰りの観光客は到着していないので、人混みはありません。
岳沢から前穂吊尾根の景色はいつ見ても素晴らしい、
人影も多くない、上高地の散策は、やっぱりいいですね。
岳沢からの水でしょうか、この辺りの水辺もきれいです。
岳沢分岐が9時13分。今年は熊も出たそうです。尾根筋では滑落事故もありましたね。
分岐から15分ほど、振り返ると焼岳がみえました。
9時半ごろです。
この道の左側に治山工事用の自動車道がありますが、一般車両は入れません。9時40分過ぎ、その道に一旦合流します。100mほど、その道を歩きますが、紅葉がきれいでした。外人さんのグループが記念撮影していました。
また散策路に入って15分ほど、丁度10時頃に梓川本流に出ました。明神池はすぐ近くです。
左折して明神池に向かいます。上方は明神岳です。
ウエストンを案内した、嘉門次小屋があります。イワナ骨酒が有名ですが、2000円でした。飲んでいません(笑)
穂高神社奥宮に10時3分。お賽銭をあげて一寸お参りしただけで引き返しました。
明神橋を渡り、明神館の辺りで小休止しました。左折すれば徳沢・横尾から槍沢へ続きます。右折して河童橋からバスターミナルまで3キロと案内がありました。
10時20分頃出発しました。行違う人は日本人が多いですね。昨日の大正池~河童橋間は7から8割が外国人の感じでしたが、ここは逆転しています。ともかく気持ちのいい散策路です。
40分ほどで河童橋近くの小梨平に戻ってきました。キャンプ場のテントは、パラパラという感じです。
久しぶりにビジターセンターに寄りました。
11時15分、河童橋に戻ってきました。だいぶ観光客も増えていました。焼岳がすごいですね。
11時25分頃バスターミナルに着き、Sさんは島々行のバスに間に合いました。私は11時半の平湯行に乗りました。12時半平湯発のバスで高山へ。国分寺前に13時半頃到着して、降りました。
さるぼぼ庚申堂がありました。
飛騨国分寺です。
この鐘楼が一寸珍しい建築ですね。
15時のバスで名古屋へ帰るので、高山土産を買うことにしていました。土産と言っても、スイーツやお菓子を買うつもりはなく、高山の漬物や豆腐がお目当てです。スーパーマーケットが良いので、駅西の駿河屋とボスだったかに行きました。
結局買って帰ったのがこんなものです。
これ以外で思いつくのはほうば味噌かなと思いますが、セットとしては見つかりませんでした。早速漬物ステーキを食べてみました。
漬物だけだと寂しいので、家に有ったベーコンとまいたけをバターで炒めて、卵を絡ませました。美味い。右下は豆腐のぎせい焼きで、一寸甘めの焼き豆腐です。
おわり。
最近のコメント