« グアム到着とダイビング初日 | トップページ | グアム ダイビング再開 »

2019年10月12日 (土)

グアムの休日

2019年10月8日(火)

今日は台風19号の影響でダイビングが中止です。朝、のんびり起きて朝食です。昨日はレストランの朝食が食べきれなかったので、またABCストアでカップ麺を買ってきました。

Dscn5028jpgc

韓国製のカップ麺が2ドル50と安いので買いましたが、スープがピリ辛で私の口には一寸合わない。日本製のカップ麺は5ドルもするのです。何故、日本製は高いのでしょうか?焼酎も高い。韓国のジンロは世界各国で安いのにね。

海で魚が見れないので、近くの水族館へ見に行きました。23ドルです。

Dscn5030jpgc

Dscn5032jpgc

Dscn5043jpgc

Dscn5040jpgc_20191012144601

こんな風に実際の海でも見れると良いんですが、みられませんねえ。

次にホテルとショップの中間ぐらいに有るグアムミュウジアムに行くことにしました。ガイドマップによると、バスを乗り継いで行けるようですが、1回一人4ドル、二人で乗り継ぐと16ドルです。タクシーでもそんなに変わらないだろうと思ってタクシーにしたら40ドルもかかってしまいました(泣)。チップも払ったからです。

Dscn5044jpgc

ここは何千年か前のチャモロの歴史が展示されているとか。入場料は15ドルでしたが、シニアシチズンは10ドルを見つけて二人で10ドル節約できました。立派な設備の割りに、見学者は殆ど居ません。でも、フィルムが終わるまで次の人は入れないそうで待たされました。

Dscn5049jpgc

10分ほどチャモロがグアム島に来るまでの映像を見た後展示物を観ます。良く解りません(笑)。

Dscn5051jpgc

最後は太平洋戦争の展示が少しありますが、日本軍という言葉は一切説明にありません。何故でしょう?サイパンではバンザイクリフ辺りの戦跡には一杯日本軍がでてきますが。

Dscn5055jpgc

出て、帰りはバスを使おうと、バス停のあるチャモロビレッジに来ました。写真は馬鹿でかいBBQ施設です。でも時刻になってもバスが来ませんでした。

Dscn5059jpgc

流しのタクシーなんか来そうにも無いので、地図で探して、近くのショッピングセンターまで15分ほど歩きました。そこにはチケット売り場があり、売り子の小母さんがホテルまでの乗り継ぎも教えてくれます。節約と運動のため、最初のバスでKマートまで行って歩くと言うと、15分~20分で歩けるよと言ってくれました。

Dscn5064jpgc

歩いています。

Dscn5067jpgc

今日は昼食を抜いて、夕食のチャモロ料理に備えました。料理コンクールで何度も入賞した料理人が作る、チャモロの創作料理とか。

Dscn5084jpgc

チャモロプレートを頼みましたが食べきれませんでした。

Dscn5081jpgc_20191012151401

明日は潜れそうですね。

 

 

 

« グアム到着とダイビング初日 | トップページ | グアム ダイビング再開 »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グアム到着とダイビング初日 | トップページ | グアム ダイビング再開 »

最近の写真

  • Nagasino02jpg1jpgc
  • Dscn5169jpgc
  • Dscn5175jpgc_20250324184901
  • Dscn5162jpgc_20250324184901
  • Dscn5191jpgc
  • Dscn5196jpgc_20250324184901
  • Dscn5188jpgc
  • Dscn5200jpgc_20250324184901
  • Nagasino01jpgc
  • Dscn5157jpgc_20250324184901
  • Dscn5163jpgc_20250324185801
  • Dscn5207jpgc