« 岐阜県中津川 苗木城址 | トップページ | 京都散歩2日目 »

2019年4月22日 (月)

京都散歩1日目

2019年4月20日(土)

高速バスで京都に入り、京阪電車でとある駅へ。そこで知人の病気見舞いをしたら、かえってご馳走になってしまった(笑)。

Dscn0971jpgc

京都にまた引き返してきました。加茂川には昼間でもカップルが一杯ですね。

Dscn0973jpgc

友人との待ち合わせ時間に1時間ほどあるので、久しぶりのそぞろ歩き。まず先斗町へ。

Dscn0975jpgc

三条まで歩いて木屋町で引き返します。高瀬川です。

Dscn0980jpgc

友人とは四条河原町で待ち合わせました。観光客で一杯です。

Dscn0985jpgc

大和大路通りを歩いて国立博物館へ向かいます。こんな通りでも結構観光客が歩いています。豊国神社の近くにきました。耳塚と京都タワーです。

Dscn0988jpgc

豊国神社は絵馬も千成瓢箪です。

Dscn0995jpgc

隣の方広寺には有名な国家安康の鐘があります。君臣豊楽・国家安康の文字には誰がつけたかマークしてあります。

Dscn0993jpgc

隣が国立博物館です。ロダンの考える人は60年以上前からここに居ます。

Dscn1005jpgc

今日は熊野権現と関わりの深い一遍上人関連の展示を見に来ました。

Dscn1002jpgc

写真撮影は出来ませんが、見ごたえのある展示で、1時間半ほどじっくり鑑賞しました。そしてその夜は友人と息子も飛び入りして美味しいお酒と肴を頂きました。

Dscn1008jpgc

夜は清水ユースホステルに泊まりました。

Dscn1015jpgc

談話室で一寸飲み直して寝ました。

Dscn1022jpgc

明日は一人で京都散歩します。

 

 

 

« 岐阜県中津川 苗木城址 | トップページ | 京都散歩2日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岐阜県中津川 苗木城址 | トップページ | 京都散歩2日目 »

最近の写真

  • Dscn4117jpgc
  • Kaidojpgc
  • Dscn4090jpgc
  • Dscn4098jpgc
  • Dscn4095jpgc
  • Dscn4102jpgc_20250117140601
  • Dscn4099jpgc_20250117140601
  • Dscn4097jpgc
  • Dscn4105jpgc_20250117140601
  • Dscn4115jpgc_20250117140601
  • Dscn4118jpgc
  • Dscn4119jpgc