エジプト紀行 ナイルクルーズ2日目午後ルクソール
最後の観光です。
午後まず最初は香水店の案内でした。
自分には関係ないと思っていましたが、お土産に若干買ってしまいました(笑)。
最初に訪れたのはカルナック神殿。
BC2000年頃の中王朝時代からADのプトレマイオス王朝やローマ時代まで、2000年に渡って建設されていった最大の神殿です。
ここはカルナック神殿の副神殿とかで、直線距離で3.5キロ、その間は遊歩道で結ばれていたそうです。
その遊歩道は、発掘再現途上で止まっているそうです。下の写真。
お疲れ様でした。
2019年3月11日(月)
朝8時10分のエジプト航空でルクソール空港からカイロへ向かいます。
中東諸国はエジプトに限らず、テロの警戒が厳重で、空港では3回位手荷物検査を受けます。でも、金属は煩いですが、水には無頓着です。ペットボトルの水はいつも素通りでした。
国際線のフードコートで一寸昼食。ここの肉が一番美味かったなあ(笑)。
エジプトのワインをカイロで買って見たら、透明ビニールの袋に入れ、封をしてくれた。これでアブダビ空港のセキュリティもフリーパスなんですね。
2回目の夕食です。「とうふうどん」と聞こえて注文しました。
振りかけをかけて食べました。
北京からセントレアへ帰って来たら、こんな宣伝があった。
何時からセントレアは忍者空港になったのかしら(笑)。
Kさん、お疲れ様でした。
« ナイルクルーズ2日目王家の谷 | トップページ | 神戸異人館と六甲の夜景 »
「海外旅行」カテゴリの記事
- マレーシアの話その2(2022.09.27)
- マレーシアの話(2022.09.24)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ2日目午後ルクソール(2019.03.18)
- ナイルクルーズ2日目王家の谷(2019.03.18)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ(2019.03.17)
コメント