« マレー鉄道でクアラルンプールへ | トップページ | ジャングルトレッキング »

2017年12月13日 (水)

タマンネガラ国立公園へ

タマンネガラ国立公園はKLから車で4時間ほどの所にあり、日通トラベルでツアーに申し込みました。2泊3日で1050リンギット(日本円で28000円程度)です。

Dscn7386jpg_2現地旅行社はHANで、チャイナタウンのKL事務所に8時15分集合です。

2017年12月6日(水)

朝食は近くのセブンイレブンで買って済ませました。

Dscn7348
ところで関係ありませんが、東南アジアのこのトイレは優れものです。付属の水噴射ホースは、便器の洗浄もできるし、お尻の洗浄もできます。日本のウオッシュレットより優れていますね(笑)。

Dscn7351
タマンネガラ国立公園は白人には人気のようです。普段からジャングルに住んでいる人には興味ないでしょうね(笑)。

Dscn7359
4組8人を乗せたバンでKLを8時半に出発しました。途中の高速道路でトイレ休憩があります。売店の娘さんが片言の日本語で話しかけてきます。親日の国なんです。

Dscn7362
11時半にクアラテンブリンに到着しました。ここから船でクアラタハンまで3時間乗るそうです。ここにHANの事務所があり、行程の説明と各種のバウチャーを呉れます。このお姉さんが早口で説明してくれました。

Dscn7373jpgc
近くの公園事務所で入園料とカメラ持ち込み料RM11を払い、昼食を食べて13時半出航の船を待ちます。

Dscn7380
13時20分頃、乗客10人ほどを乗せて出航しました。

Dscn7395
雨期のため水量豊富なテンブリン河をボートは快適に進みます。でも単調な景色なのですぐ飽きてきます。

Dscn7401

3時間は退屈だなあと思っていると2時間20分ほどの15時40分過ぎにクアラタハンに到着しました。

Dscn7419
川の右岸(川下から見て左側)が国立公園で、逆の左岸はホテル村になっています。左岸の岸にHANの事務所が浮いています。ここで受付して今日のナイトウオーキングの説明を聞きます。

対岸の国立公園にはホテルは我々の泊まるムチウラ1軒だけです。対岸へは自分で渡し船を頼んで渡ります。RM1=27円程度は自分で払います。

Dscn7421
ムチウラは全てバンガロー方式です。エヤコン完備です。

Dscn7434
食堂は本格的なレストランで、マレー料理ではありません。ワインもあります。

Dscn7450
でも働く女性は皆モスリムのようです。国立公園ですものね。

Dscn7455jpgc
食後ナイトウオーキングに出かけました。8時45分から1時間ほど、ホテルのロッジ近くの遊歩道をガイドと一緒に散策します。

Dscn7461
野生動物を期待しますが、一切居ません。今回このツアーで見た哺乳類はお猿とリスぐらいです。象やバクなどは他のツアーがあるようです。

Dscn7463
Dscn7486jpgc
赤外線ライト?を当てると、こんな風です。

Dscn7485jpgc

10時頃帰ってきて、部屋で一杯飲んで寝ました。

Dscn7491

































« マレー鉄道でクアラルンプールへ | トップページ | ジャングルトレッキング »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マレー鉄道でクアラルンプールへ | トップページ | ジャングルトレッキング »

最近の写真

  • Dscn4117jpgc
  • Kaidojpgc
  • Dscn4090jpgc
  • Dscn4098jpgc
  • Dscn4095jpgc
  • Dscn4102jpgc_20250117140601
  • Dscn4099jpgc_20250117140601
  • Dscn4097jpgc
  • Dscn4105jpgc_20250117140601
  • Dscn4115jpgc_20250117140601
  • Dscn4118jpgc
  • Dscn4119jpgc