インドの旅2日目コルカタ
2017年9月12日(火)
今日はコルカタ市内観光です。コルカタは旧カルカッタです。
英国統治時代の名前を最近本来の呼び方に変えているので、とまどう人が多いようです。
他には旧ボンベイがムンバイに変わっています。
人口は1500万弱でデリー、ムンバイに次いで第3位です。
最近のITイメージのインド南部や首都ゲリーとは異なり、近代化が遅れた大都市です。
まず訪れたのはヒンズーの神様の中で最も人気があるシバ神の妃であるパールバティの化身カーリーを祀るカーリー寺院です。
ヴィクトリア女王の像は右手に裁判の杖、左手に地球儀を持って、当時イギリスが世界に覇権を唱えていたことを表しています。
男性7人、女性4人計11人です。うち、ご夫婦が一組。
添乗員は若くてチャーミングなMさん。そして現地スルーガイドのアローラさん。
道端にもシバ神のリンガが祀られています。
2等寝台で11時間掛かるそうです。
« インド8大仏教聖地初日 | トップページ | インドの旅3日目ベナレス »
「海外旅行」カテゴリの記事
- マレーシアの話その2(2022.09.27)
- マレーシアの話(2022.09.24)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ2日目午後ルクソール(2019.03.18)
- ナイルクルーズ2日目王家の谷(2019.03.18)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ(2019.03.17)
コメント