インドの旅最終日
2017年9月22日(金)
インドの高級ホテルでは時々、部屋から浴室が丸見えという部屋があります。
今日はゆっくり8時出発です。早く行ってもマトゥラーの博物館が10時開館らしい。
マトゥラーはヒンズーの人気神様クリシュナーの生誕地でヒンズー教の聖地です。
10時半頃博物館到着。
仏像の他ヒンズーの神様もいろいろ。写真はシヴァ神の息子ガネーシャです。
今回初めて見たフードコートです。
ここには様々な仏像や神様の像がありますが、傑作はこれでしょう。
謂れやなにかは、よく知りませんが、踊るシヴァ神のブロンズ像です。
躍動感に溢れたこの像はあちこちで姿をみます。
牡牛に乗るシヴァ神
ガンダーラの仏像
何とか、7時40分頃着きましたが、出国検査も渋滞です。
サンドイッチと水を買って、一寸食べました。
帰りは偏西風に乗って2時間ほど早く着けますね。余り眠れもしませんが、退屈もせず、
9時前には成田に到着しました。
品川でいろいろ弁当を漁って、結局牡蠣飯と牡蠣フライにしました(笑)。
感謝です。
« インドの旅11日目タージマハルへ | トップページ | 世界最古の熱帯雨林タマンネガラ »
「海外旅行」カテゴリの記事
- マレーシアの話その2(2022.09.27)
- マレーシアの話(2022.09.24)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ2日目午後ルクソール(2019.03.18)
- ナイルクルーズ2日目王家の谷(2019.03.18)
- エジプト紀行 ナイルクルーズ(2019.03.17)
半分忘れていましたが、お陰で少しは思い出しました。この旅行記を
繰り返し見て、旅行をまた楽しみます。有難うございました。
投稿: 七五三木 | 2017年10月 7日 (土) 18時53分