北国街道 木之本~今庄
北国街道木之本~今庄の地図を載せます。

その時は、中山道の鳥居本から余呉湖までも自転車ではしりました。
他に考え方としては、北国街道は諦めて、敦賀経由の木ノ芽峠越もあります。
このルートは奥の細道の芭蕉も通っているようで、敦賀に一泊すれば行けます。
次回、木ノ本から今庄はどのルートにしようかと考えていると、余呉町のコミュニティバスが木之本から椿坂まで走っていることを知りました。1日3~4本ですが9時13分発があります。それに合わせて高月から歩いてきたのですが。
そこで今日は長浜まで歩く積りで長浜に宿を取っているが、それを止めて椿坂~木ノ本16キロほどを再度歩いておくことにしました。そうすれば次回、椿坂スタートで24キロほど歩けば今庄に着きます。
で、バスに乗って椿坂へ向かいました。
« 北国脇往還その3 | トップページ | 北国街道 椿坂~木之本 »
「街道歩き」カテゴリの記事
- 大和街道4回目 新堂から加太(2022.05.16)
- 九里半街道その3 美濃高田から烏江(2022.05.08)
- 九里半街道その2 今須から美濃高田駅(2022.05.08)
- 九里半街道(2022.05.07)
- 大和街道3回目 上野市駅から新堂駅(2022.04.10)
コメント