2024年6月に作成された記事
2024/06/24
2024/06/18
沖縄そば
父の日の贈り物に沖縄そばが送られてきた。それでは沖縄デーにしようと、ゴーヤチャンプルを造り、泡盛も用意して、そばを造ってみた。
ゴーヤチャンプルには豚肉でなくランチョンミートを使っている(笑)。
泡盛は、この辺では久米仙しか売っていない。でも30度だ。
ところで沖縄そばだけど、やけに肉が厚い。
日頃、沖縄の大衆食堂で500円とか600円位のソーキそばや沖縄そばしか食べないので、こんな厚い肉は入っていない。で、調べてみた。まず、梱包。
元祖ソーキそばの店「我部祖河食堂」とある。聞いたことが無いm(__)m。住所で調べると、この辺りです。
羽地内海の近くです。10年以上前に、沖縄の城跡巡りをしていたとき、羽地(はねじ)グスク跡を探して、うろうろした辺りですね。興味がある方はここをクリックしてください。
ホームページで見ると、沖縄そばにあばら骨(ソーキブニ)を乗せて出した、初めての店とありました。で調べてみると、私に送られてきたのは、この店の「肉そば」豚のロース肉を乗せる沖縄そばらしい。
ソーキそばはあばら骨か軟骨が付いた三枚肉を乗せます。
普通の沖縄そばは、骨の付かない三枚肉が乗り、三枚肉そばとも言いますね。
三枚肉と言うのは、赤身・脂身が重なって三段とか4段になっているので、そう呼ばれるみたいですね。
まあ、久しぶりに沖縄そばが食べられて嬉しかった。今度は沖縄そばの焼きそばが食べたいなあ。
最近のコメント