« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月に作成された記事

2024/03/30

伊勢西国10回目 菰野の2寺

鈴鹿山脈の麓、菰野町の2寺へ行ってきました。竹成の五百羅漢と木曾三川チューリップ祭りがおまけです(笑)。

Dscn0988jpgc_20240330200301

写真は尾高観音、引接寺です。

詳しくはダイバー散歩でご覧ください。

| | コメント (0)

2024/03/27

春近し

2024年3月27日(水)

今日の長島です。朝の散歩、田んぼに水が張られています。田植えはもうすぐですね。

Dsc_0830jpgc

31日に花見を予定しているので、見に行きました。もう一寸で開花ですね。

Dsc_0831jpgc

しだれ桜は咲いています。

Dsc_0832jpgc

水も温んでいるように見えます。

Dsc_0834jpgc

タンポポも咲き始めました。

Dsc_0835jpgc

もう春ですね。こんな日は、泡盛のロックですね(笑)。

Dsc_0836jpgc

 

| | コメント (0)

2024/03/20

伊勢西国 勅願院観音寺

お彼岸なので、お墓参りに行き、近くのお寺を参拝してきました。

Dsc_0808jpgc

四つ足、八頭部の珍しい鳥にまたがる、如意輪観音さまで有名です。

詳しくはダイバー散歩でご覧ください。

| | コメント (0)

2024/03/17

日間賀島のフグ

山歩会で日間賀島へ河豚を食べに行ってきました。

Dsc_0726jpgc

日間賀島って何処?と言う方はダイバー散歩でご覧ください。

| | コメント (0)

2024/03/12

伊勢西国 東海道沿いの2寺

久しぶりに天気が良くなったので、午後の散歩がてら、東海道富田宿にある2寺をお参りしてきました。

Dscn0824jpgc

詳しくはダイバー散歩でご覧ください。

| | コメント (0)

2024/03/05

熊野古道伊勢路2回目 栃原~三瀬谷

山歩会仲間との伊勢路歩きの2回目です。今回は新しく開拓整備された古道が多く、びっくりしました。

Dscn0639jpgc_20240305135101

写真は猿木坂の沢を渡る古道です。

詳しくは街道トレッキングでご覧ください。

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »