« 長良川河口堰 | トップページ | 初瀬街道 室生口大野から榛原 »

2023/10/26

御在所岳

老人会の歩こう会で御在所に登りました。勿論ロープウエーです(笑)。

2023年10月24日(火)

朝の散歩で見た鈴鹿山脈。快晴です。鎌ヶ岳と御在所岳(山?).

Dsc_0252jpgc

10時45分頃、ロープウエーにやってきました。平日ですが紅葉の季節なので、人が多いです。

Dscn7920jpgc

コロナまだ収まらずか、ゴンドラにはグループ単位で乗せています。

Dscn7924jpgc

頂上付近は紅葉しています。これから半月ほどで麓の湯の山温泉に降りてくるでしょう。

Dscn7933jpgc_20231026145701

標高差1000mほどを15分で登ります。山頂付近は紅葉最盛期ですが、楓が少ないので色はいまいちです。写真は北の鈴鹿山脈を見ています。

Dscn7936jpgc

御在所山頂はここではなく、一旦下って登ります。でも我々は歩きません。

Dscn7942jpgc_20231026145701

300円払ってリフトという強い味方があります。

Dscn7944jpgc_20231026145701

山頂です。

Dscn7953jpgc

ここでランチタイム。後方は鎌ヶ岳です。

Dscn7952jpgc

このまま帰ると、歩こう会の名が泣くので、一寸先の大権現まで歩くことにしました。

Dscn7954jpgc_20231026145701

20分位で到着です。

Dscn7961jpgc

ここからロープウエーまでは、一旦下って登って下ります。

Dscn7966jpgc_20231026152101

そして最後の登りの手前でトイレ休憩。最後に登って40分ほどで到着しました。13時半ごろでした。Dscn7975jpgc

降りてくると、いつものように大道芸やってました。今日のお客さんは、多勢が1000円札寄付していました。

Dscn7977jpgc

我々はお疲れさまでした。

 

|

« 長良川河口堰 | トップページ | 初瀬街道 室生口大野から榛原 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長良川河口堰 | トップページ | 初瀬街道 室生口大野から榛原 »