2023年5月に作成された記事
2023/05/28
2023/05/24
紀伊長島 島地峠
熊野街道伊勢路の島地峠近くに、奥村墳墓という宝篋印塔があります。
友人のOさんを、その宝篋印塔に案内してきました。
そのとき地元のスーパーでガシとキミという地魚を買いました。キミはきびなごで、ガシはカサゴだと思います。ともかく煮つけと南蛮漬けにして食べました。
なかなか旨いです(笑)。旅の詳細はダイバー散歩でご覧ください。
2023/05/20
多度峡
今日は老人会の歩こう会で多度峡へ行った。402mの多度山も老人会では登れない。でも、ともかく水辺は気持ちが良い。
7月には天然プールとなる川も、今は水が冷たいと思うのだが、子供は元気が良い。
我々は森林浴でパワーを貰います。
シダの生命力は凄い。
仏様も拝みます。
愛妻弁当を美味しく食べて。
帰りは多度神社へ。なんかアイドルが出来たみたい。
有名な上げ馬神事はこの坂とバリアを乗り越える。超えられた馬の頭数で今年の豊作を占うとか。
今年は骨折して安楽死させられた馬もでたそうで、近年動物愛護協会からクレームも出ているとか。
御祭神は天照大神の御子と伝えられ、北伊勢大神宮とも称します。
適度な運動で、食欲も増進し、夜はめったに食べない刺身を食べました。刺身も炙ってあると、食べられますね。
美味しかった。
最近のコメント