伊勢本街道 三輪~榛原
3回目の伊勢本街道歩きです。
今回は大神神社や長谷寺にお参りしながら15キロほど。丁度良い疲れの残る行程でした。
写真は長谷寺の本堂です。
ここの巨大な黄金の十一面観音菩薩は見ものです。
詳しくは街道トレッキングでご覧ください。
3回目の伊勢本街道歩きです。
今回は大神神社や長谷寺にお参りしながら15キロほど。丁度良い疲れの残る行程でした。
写真は長谷寺の本堂です。
ここの巨大な黄金の十一面観音菩薩は見ものです。
詳しくは街道トレッキングでご覧ください。
西国三十三所の特別展を見に行ってきました。
滅多に見られない展示で、しかも最終日前の土曜日に行ったので、コロナに関らず大勢の人でした。午後は近くの古寺を廻りました。
詳しくはダイバー散歩でご覧ください。
山歩会の仲間との伊勢本街道歩き2回目です。
これまでコロナや何かで延び延びになっていましたが、今回、台風10号が接近する中、なんとか1泊2日を歩いてきました。
写真は暗峠から奈良方面を見ています。手前の街並みは生駒市、矢田丘陵の向こうは奈良市です。
今回は、東大阪の枚岡駅から暗峠越で奈良に入り1泊、翌日は南下して天理を経て桜井市にいたりました。
詳しくは街道トレッキングでご覧ください。
最近のコメント