日本酒には甘口と辛口がある。

これは先日、岩村街道を歩いた時、岩村酒造で買ったものです。左の女城主は、この酒蔵一番の辛口で日本酒度10。右は一番の甘口で-5です。
でもどちらを飲んでも口に含んだ瞬間は甘みを感じます。辛口ってなんでしょう。
若い頃から私は、日本酒は辛口が好きと言わないと男らしくないと思って、辛口が好きと言い、また土産には辛口を買っていました。でも、ずーっと疑問に思っていました。ちっとも辛くないなと(笑)。
日本酒の7割以上を占める普通酒しか普段は飲まないのですから、しかも上燗が好きなわけですから、結局は甘口に慣らされているのかも。辛口って何なんでしょうね?
コメント