多度山周遊
2019年12月28日(土)
今年最後に多度山へ弁当食べに行ってきました。
ポケットパークに駐車して9時40分頃登り始めました。年末で皆さん最後の山歩きでしょうか。
駐車場の標高が多分70~80mでしょうか、多度山は403mです。展望満喫コースと言う舗装された遊歩道が3.5キロで到着です。以前は1時間を切っていましたが、今は1時間10分ほど掛かります。展望台からは眼下に木曽三川、遠く御岳や恵那山などがみえます。
今日は一寸霞んでいますが、左端が雪を被った御岳山、右手の白い山脈が南アルプスです。
しばらく休憩した後、瀬音の森コースを辿って海の見える展望台に向かいます。
標高は460mほど、30分弱で到着しますが、今日は先客が多勢居たので先へ進みました。
少し下った場所に有るベンチ、ここは無人でした。
早速、ここで弁当を広げました。今日は一寸豪華です(笑)。11時35分頃です。
ここから見える木曽三川。手前から揖斐川、長良川、木曽川です。我家は左端のほうで見えないかな。
12時10分頃出発しました。瀬音の森コースは長いです。なので傾斜も緩やか、危険個所もありません。
途中、多度峡で休憩して、珍しくコーヒーを飲みました。多度神社到着は14時05分。今日は素通りです。
そこから愛宕神社まで一寸登ります。標高は100m位かな。その付近から名古屋方面の眺望です。
14時35分、5時間のほどよく疲れたトレッキングでした。
最近のコメント