« 宮島最終日 | トップページ | 歩こう会 »

2017/11/23

紅葉見物

毎年この時期恒例ですが、地域の老人会の秋の旅行があります。
今年は紅葉を見ようと、実施日をそれに合わせました。行先は琵琶湖の東です。

Photo_2

2017年11月20日(月)
まず最初は湖北、木本町付近の鶏足寺です。ここは廃寺で、本尊などは近くの巳高院だったかに移されています。
紅葉の季節には散った落葉をそのままにして、参道の一部を通行止めにしています。すると、そこが紅葉の絨毯になり、素晴らしい。それを観光客がネットにアップして有名になり、今はすごい人出とか。

巳高院付近

Dscn1399

紅葉の絨毯です。

Dscn1418

次は湖東三山の一つ西明寺。ここは苔もきれいです。

Dscn1455

お寺も大きく、観光客も多いです。でも、前の鶏足寺同様、階段が多くて、高齢の人には一寸厳しい。

Dscn1470

でもきれいです。

Dscn1478

Dscn1488

ここで一寸遅い昼食。

Dscn1508

最後はこれも紅葉で有名な永源寺です。

Dscn1521

Dscn1528

Dscn1538

Dscn1541

いやあ、日本の秋は素晴らしいですね。

|

« 宮島最終日 | トップページ | 歩こう会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉見物:

« 宮島最終日 | トップページ | 歩こう会 »