英虞湾の絶景と松阪肉
最近横山展望台の人気が上がっているとか。ミシュランのグリーンガイドで一つ星を取ったとか、伊勢志摩サミットで各国首脳が訪れたとか。
伊勢志摩は何十回となく訪れていますが、何故か横山展望台は行ったことがない。一度行こうと思うけど、わざわざそれだけに行くのも躊躇われる。
それで松阪の焼肉とセットにして山歩会の仲間と行ってきました。
どちらがメインでしょうか(笑)。
10時半頃、近鉄志摩横山駅を出発、横山石神神社参道と書かれた方へ入って行きます。
うららかな天気で、桜も咲いています。なんという種類でしょうか。
30分ほどで横山ビジターセンターに到着しました。
一寸展示を見たり、伊勢志摩国立公園紹介のビデオを見たりして15分休憩しました。
11時15分、展望台へ向け登り始めました。550m、10分の案内があります。
標高差は80mだそうです。近くまでは車でも行けます。
途中面白いクイズがありました。解りますか?
11時半に横山展望台に到着。
絶景ですね。
クイズの答えですが左です。真ん中がシカ、右がたぬきだそうです。
展望台から5分登るとパノラマ展望台です。標高が上がるので展望も少し良くなりますが、観光客は殆ど横山展望台で帰ります。
さらに5分登ると英虞湾展望台です。ここで昼食にしました。11時55分~12時25分。
好天と絶景を見ながらのランチは気持ちいいですね。
20分ほど歩いて横山203mの山頂へ行きました。
少し周囲の木を伐採して展望ができるようにしてありました。
浅間山まで300mの案内があったので、足を延ばしました。浅間神社?がありました。
帰りは芝生広場を経由して、近鉄鵜方駅へ歩きました。14時半頃の到着です。
そこから普通電車で延々1時間半、松阪に着きました。
松阪で人気の焼肉屋さんでゆっくり反省会をしました。
一人7千円と一寸高いけど。松阪牛を堪能したので、まあいいか。
特にホルモンは美味いですねえ。
おわり。
| 固定リンク
コメント