« 初めての猿投山 | トップページ | 御鮨街道 »

2016/12/26

養老山系縦走

2016年12月25日
今年最後の山歩きはやまびとの例会でした。
多度駅から出発して多度山に登り、石津御嶽で昼食、田代越を経て水晶の湯に至る7時間のロングコースです。

Tado05jpgcc

多度駅を8時25分頃出て宇賀神社から展望コースに入ります。

Tado02jpgcc

Dscn5475jpgcc

登り始めると、何匹もの猿が居ました。冬になると食べ物求めて降りてきますね。
ポケットパーク駐車場では鷹匠さんが訓練をしていました。

Dscn5478jpgcc

今日は雲っていますが、遠くまでよく見えます。

Dscn5481jpgcc

9時50分頃、山上公園直下の広場でハングライダーの組み立てをやっていました。
今頃上空へ飛び出すと、とてつもなく寒いそうです。

Dscn5487jpgcc

山上公園は素通りして瀬音の森コースに入り、縦走路に入ったのは10時20分頃です。

Dscn5494jpgcc

15分ほど縦走路を歩くと、30番鉄塔の下あたりを通過します。

Dscn5497jpgcc

更に15分で30番鉄塔からの尾根道に出あいます。
そこから5分ほどで縦走路から外れて一寸登ると三角点があります。
一応美濃松山ということになっています。

Dscn5501jpgcc

ここから一寸尾根筋になり、所々展望が開けます。
デジカメであまりうまく写りませんが、御嶽、と乗鞍で、その左に北アルプスも見えていました。

Dscn5506jpgcc

Tado03jpgcc

新しい鉄塔などを過ぎ、美濃松山から30分、11時25分頃、またハングライダーの台があります。

Dscn5511jpgcc

ここまで来ると石津御嶽はもうすぐです。11時40分に予定通り神社に到着しました。
ここで30分、昼食休憩しました。

Dscn5516jpgcc

神社を出て20分で奥ノ院があります。

Dscn5524jpgcc

奥ノ院から10分下ると林道に出ます。
林道を15分弱歩くと、一寸判り難いですが、恋姫山への道に横から入れます。
見過ごしても、すぐ恋姫山の案内があるので、大した問題ではありません。

15分で恋姫山です。694mは今日の最高地点です。

Dscn5535jpgcc

伊吹山がちらりとみえています。

Dscn5533jpgcc

帰りは元の道へは下らず、直接樽沢池に下ります。

Dscn5542jpgcc

樽沢池から10分ほどで田代池です。ここの鳥居を潜って田代越に入ります。13時38分です。

Dscn5547jpgcc

林道沿いに12分歩くと水晶の湯の道標があり、そこを下ります。

Dscn5555jpgcc

ここからも、時々分かれ道もありますが、道案内や↓などを頼りに、ひたすら下ります。
急坂あり、落葉の絨毯ありで35分ほど歩くと、縦走路の10mほど奥に、こんな看板があります。

Dscn5567jpgcc

尾根道で休憩所や鉄塔があります。今回は下道を選択しました。
下道と言っても、素晴らしい景色が見えます。

Dscn5571jpgcc

Tado04jpgcc

14時38分、行基寺展望所です。

Dscn5576jpgcc

展望所から10分で道が3本に分かれますが、右は行基寺へ行きます。
水晶の湯は左をとります。真ん中は行基寺道に合流します。

行基寺分岐から20分強で月見台と言うのでしょうか、展望台に降りてきます。

Dscn5587jpgcc

そこから10分弱で水晶の湯です。予定より25分早く、15時20分の到着でした。

Dscn5592jpgcc

ゆっくり風呂に入って、冷たいビールで反省会を行いました。
皆さん、お疲れ様でした。

Dscn5593jpgcc


|

« 初めての猿投山 | トップページ | 御鮨街道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養老山系縦走:

« 初めての猿投山 | トップページ | 御鮨街道 »