与那国島から石垣島へ
2016年9月13日(火)
今日は石垣に戻りますが昼頃のフライトなので、朝の散歩は西崎に行きました。
そこでこんな看板を見ました。
低潮線とは潮が引いた時の海岸線です。そしてここが排他的経済水域などを決める基点になるのだそうです。
これが後退すると排他的経済水域の線も後退するのですね。
こんな籠がありました。
外来種のミバエかなにかを駆除するため、不妊の雌ハエを放流してるんだそうです。
生まれる子供を減らすのですね。なるほど。
港に海人食堂というのがあり、一度食べたいと思っていたのですが、定休日が多く、やっている日も閉店が早く駄目でした。
与那国空港です。
那覇からも来ていますが、今日は石垣までなので小型機です。
でも美人のCAさんも身近で嬉しいです。
西表島の南を掠め
30分で石垣空港へ着陸しました。
行に泊まった民宿まつやさんに泊まりました。
土砂降りの雨が降ってきました。
女将さんが、また親切に美崎町の焼肉屋さんまで送迎してくれました。
明日は石垣島をドライブしてから名古屋に帰ります。
| 固定リンク
« 与那国島 陸上編 | トップページ | 石垣島観光 »
コメント