« 朝熊ガ岳から伊勢神宮へ | トップページ | 熊野街道 松阪道 »

2016/02/02

近鉄酒蔵巡り

これは朝熊ガ岳の前日、1月30日です。
三重の寒梅で有名な丸彦酒造さんを訪ねる催しに参加しました。
やまびとの仲間7~8人と一緒です。

近鉄湯の山線の伊勢松本駅に9時40分集合。300人位が受付に並んでいます。
すごい集客力ですね。

地図をもらって歩き始めました。鈴鹿山脈がきれいです。
Dscn9111jpgc

途中で寄ったお寺のネコです。
Dscn9113jpgc

道端に大きな灯篭があり、伊勢の三郎首塚の案内がありました。
義経の家来だそうです。首塚は写真右端に畑の中にあります。

Dscn9116jpgc

酒蔵では甘酒の振る舞いとしぼりたてのお酒の販売がありました。
どちらも旨かった。慣れた人たちは、おつまみ持参で宴会をしていました。

Dscn9121jpgc

終わって四日市へ出て遅いランチでまた一杯。楽しい1日でした。

Dscn9124jpgc

帰りに駅前の好日山荘に寄ったらボルダリングしていました。
こんなのも有ったんだ。

Dscn9126jpgc


|

« 朝熊ガ岳から伊勢神宮へ | トップページ | 熊野街道 松阪道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近鉄酒蔵巡り:

« 朝熊ガ岳から伊勢神宮へ | トップページ | 熊野街道 松阪道 »