« ワンゲルOB会で上高地へその1 | トップページ | 上街道・下街道 »

2015/08/01

ワンゲルOB会で上高地へその2

2015年7月29日、5時20分頃朝食。

P1170200jpgc

奥穂から西穂への関門ジャンダルム付近が朝日に輝いていました。

P1170210jpgc

天狗沢のお花畑を見に行きました。

P1170232jpgc

P1170236jpgc

前穂高への重太郎新道に少し入って見ました。

P1170245jpgc

7時26分、小屋の人に「え、降るんですか?」と昨日言われたそうですが、降りました。

P1170259jpgc

対岸は六百山2450mと霞沢岳2645mです。

P1170274jpgc

ギンリョウソウです。顔を見てやってください。

P1170300jpgc

9時50分に梓川道に到着、明神の嘉門次小屋に向かいました。

P1170313jpgc

10時50分に到着、早速岩魚の塩焼きで一杯。

P1170319jpgc

清酒嘉門次とザルそば、良いですねえ(笑)。

P1170331jpgc

〆は岩魚の骨酒、2000円もするんです(-_-;)。

P1170337jpgc

一杯機嫌で、明神池を拝観、明神橋を渡って河童橋へ向かいます。

P1170346jpgc

P1170360jpgc

河童橋からタクシーで中の湯温泉に行きました。

P1170397jpgc

風呂に入ると夕食まで宴会モードです。何しに上高地へ行ったかって?

P1170401jpgc

部屋の窓から、暮れゆく前穂高の吊尾根がきれいでした。

P1170403jpgc

夕食は豪華だったような記憶が(笑)。

P1170411jpgc

翌日はまた高山経由で帰りました。


|

« ワンゲルOB会で上高地へその1 | トップページ | 上街道・下街道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンゲルOB会で上高地へその2:

« ワンゲルOB会で上高地へその1 | トップページ | 上街道・下街道 »