« 風伝峠から丸山千枚田へ | トップページ | 石田三成 佐和山城址 »

2014/12/18

熊野古道 観音道から逢神坂峠・二木島へ

2014年12月14日

今回の熊野古道歩きの最終日です。
JR大泊駅を9時に出発、観音道に入りました。

Dscn7673jpgc

そこから大観猪垣道で七里御浜の絶景を眺めて大吹峠に移りました。
ここで皆さんと別れて波田須へ下ります。徐福宮がある歴史の場所です。

Dscn7744jpgc

鎌倉時代の石畳がある波田須の道を通り、日本一きれいな海水浴場と自負する新鹿海岸へ降りてきます。

Dscn7770jpgc

そして最後の難関、逢神坂峠と二木島峠をこえてJR二木島駅へ辿りつきました。

詳しくはホームページをご覧ください。

|

« 風伝峠から丸山千枚田へ | トップページ | 石田三成 佐和山城址 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊野古道 観音道から逢神坂峠・二木島へ:

« 風伝峠から丸山千枚田へ | トップページ | 石田三成 佐和山城址 »