初ダイブはグアムで
2014年の初潜りにグアムへ行った。最近はサイパンに直行便が無いので安近短の南の島と言えばグアムしかない。沖縄も冬場は寒くて無理だ。
6日の20時55分のユナイテッドで24時20分にグアムに到着。グアム時間では7日の午前1時20分だ。
入国審査に長い列ができる。私はESTAに登録しているはずだと列から離れてそちらに行くと、簡単に通過できた。
でもホテル行のバスは皆が出てこないと発車しないので結局同じ。寝たのは3時近かった。
しかも翌朝は7時55分ピックアップなので寝る暇も無いし、朝食の時間もない。
いつものことで、日本のコンビニで買っておいたお握りを食べてすます。
ホテルはグアムプラザ、ショップはGBで近い。
真っ青な海に心が踊る。
一寸離れた港から、大きなボートで外洋にでる。
米軍の潜水艦が停泊していた。
1本目は名物のブルーホール。気温32度、水温は28度。夢に見た温かい海です。
ところが、なんということか、カメラの調子が悪く、映像は1枚もありません。
最大水深38mで透明度は30mでしょう。
2本目はノーチラスとか、日本語にするとオーム貝とかでサンゴの海です。
ガイドは2本ともアメリカ人のジェフ、日本語は片言です。
ここでもカメラ調子悪く、写真はこの程度です。
12時半過ぎにはショップへ戻ってきました。
そこで簡単な昼食とログづけをしました。ジェフも魚の名前は日本語でよく知っていて感心しました。
ホテルに帰りシャワーを浴びて、ビーチへ遊びに行きました。
でも今日は寝不足なので、ホテルに帰って昼寝しました。
夜は韓国料理屋でチジミを食べました。これは結構旨かった。
| 固定リンク
« 奥の細道 番外編 | トップページ | グアムその2 »
コメント