« 東海道 二川宿~舞阪宿 | トップページ | 西国三十三札所達成、観音正寺と竹生島 »

2013/11/09

京都一周トレイル3日目 比叡山から大原・鞍馬へ

2013年11月8日
京都一周トレイルの3回目に行ってきました。今回もYさんと二人です。

前回雨になって比叡山の頂上付近で引き返したので、今回は一寸長丁場になりました。
下の図の右下、ケーブル比叡駅を出発し、延暦寺の境内を抜けて、横高山・水井山を越え、仰木峠で左折大原の戸寺に下ります。

さらに江文峠を越えて静原へ、そして薬王坂を越えて鞍馬に下ります。そこから叡山電車の二駅目、ニノ瀬駅が今日の目標です。距離にすると20キロほどですが、山道の20キロはなかなか歩き応えがありそうです。

Ohara1

10時20分頃ケーブル比叡駅に到着しました。いい天気です。京都の街も良く見えています。

Dscn0926c

前回引き換えしたスキー場跡はススキがきれいです。
Dscn0930c

延暦寺の西塔へ向かう道は、紅葉はまだ早いですが、なかなか良い雰囲気です。

Dscn0936

我々の向かう大原やその向こうの比良山脈の蓬莱山も霞んで見えています。
Dscn0940

浄土院の前を通り、案内に従って西塔の釈迦堂へ着いたのは11時15分頃です。
Dscn0960

釈迦堂から横川へ至る道は自然溢れるいい道です。

Dscn0966

Dscn0971

11時55分に玉体杉に着き昼食にしました。寒いのに我慢してビールを飲んでいます(笑)。
Dscn0975

ここからは琵琶湖の景色が見えますが、今日は霞んでいました。
12時20分に出発しました。

峰辻で横川方面に行く東海自然歩道と別れ、一周トレイルは横高山に登ります。
Dscn0980

これがまた急坂で、10分弱の登りですが汗がでます。そしてもう一登り水井山があります。
水井山到着は12時56分でした。

そこからはもう登りは大原までありません。さきほど別れた東海自然歩道も合流してきて、30分ほどで仰木峠です。
Dscn0997

仰木峠で縦走路と別れ大原方面への下りに入ります。15分ほど降ると自然歩道は三千院の方に向かいます。
一周トレイルは左折してボーイスカウト道で、同じ大原でしょうが、戸寺へ向かいます。

戸寺到着は仰木峠から、およそ1時間の14時半頃でした。
Dscn1008

バス道路を横断してトレイルは江文峠に向かいます。
Dscn1020

戸寺から35分ほどで車道に出て右折、一寸歩いた所が江文峠です。
Dscn1032

ここで一寸休憩して、車の多い道の反対側から静原に向かいました。15時15分頃です。
15分ほどで車道に出て、しばらく車道を歩きます。7~8分歩いた所に案内があり薬王坂へ右折します。
Dscn1038

Dscn1041

静原で左折してから、しばらくはのどかな山里の細道を歩きます。20分ほど歩くと、今回最後の上り坂になります。ここも急坂を一汗かきながら20分の登りで、ようやく薬王坂です。

ここは伝教太師が鞍馬で薬王如来の像を作り、比叡山に帰ろうとこの坂を越えたところ、薬王如来がその姿を現したことから、この名が付いたと言われています。
Dscn1052

そこからは17~8分で鞍馬の町に下りてきます。16時37分頃です。
Dscn1060

鞍馬名物の「木の芽煮」をお土産に買いました。
夕闇が迫り、貴船への木の根道は無理なので、トレイルのコース通り二ノ瀬に向かうことにしました。

鞍馬寺です。
Dscn1062

貴船口です。
Dscn1069

車の多い府道を40分ほど歩くとニノ瀬駅です。17時25分、丁度電車が出て行きました。20分待っていると、工事の人が来て、明日から紅葉のライトアップをするんですが、今からテストするので、一寸ご覧になりますか?と誘われた。ラッキーと見せて頂いた。

Dscn1079

京阪の清水五条のちかくで、今日の打ち上げです。Yさん、お疲れ様でした。また次回よろしく。
Dscn1082


|

« 東海道 二川宿~舞阪宿 | トップページ | 西国三十三札所達成、観音正寺と竹生島 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都一周トレイル3日目 比叡山から大原・鞍馬へ:

« 東海道 二川宿~舞阪宿 | トップページ | 西国三十三札所達成、観音正寺と竹生島 »