« アルプスのローマ「アオスタ」その2 | トップページ | ツェルマットへ »

2013/07/09

シャモニーでモンブランを見る

2013年7月1日
今日はアオスタからバスで、フランス国境のモンブラントンネルを越え、シャモニー(1035m)に入ります。
シャモニーからはロープウエーを乗り継いで、標高3842mの展望台エギューデュミディを目指します。

7時30分にホテルを出発、シャモニーを目指します。途中、アルプスの山並みが素晴らしい。
P1090855

アオスタから1時間10分でモンブラントンネルの入口でフランスとの国境ですが、EUとなった今、特に検閲もありません。
P1090860

9時一寸過ぎにシャモニーのロープウエー乗り場に到着しました。
天気は快晴で展望台でのモンブランが胸を躍らせます。
P1090871c

ただこのロープウエーは待ち時間が長い。スキーシーズンや夏の観光シーズンでは1時間以上を覚悟する。
今日はまだ観光シーズンも初めなので30分位、9時40分に乗り込みました。
P1090872

P1090881

P1090885c

2317m辺りで2本目のロープウエーに乗り継ぐが、乗車定員が一寸少ない、これが流れを悪くする原因かもしれない。
P1090893c

2本目のロープウエーからは眼下にボソン氷河(グレイシャー)がすごい。
P1090896c

眼前に迫るエギュー(針の意)展望台まではロープウエーと言うよりエレベーターのような急角度を昇る。
P1090899c

30分ほどで展望台に到着。まず絶壁の窓拭き作業に度肝を抜かれた(笑)。
P1090909

期待に応えて快晴でモンブランは間近に見えます。
P1090921c

中央はグランドジョラス4208m、左奥に小さくマッターホルンが見えています。
こんな快晴は1年でも数えるほどしかない。

P1090915c

マッターホルンを望遠で捉えてみました。中央奥の尖った山です。
P1090917c

ツアー初日からの大展望に大満足のメンバーです。後方はモンブラン。
P1090946

50分ほど展望台に居て、カフェに入りました。ここは甘いココアが人気です。
P1090959

12時に下へ降りてきました。空にはパラグライダーが一杯です。
P1090977

レストランで昼食です。ヴァリス地方の名物料理ラクレットです。溶かしたチーズを蒸したジャガイモに乗せて食べる田舎料理です。
P1090979

シンプルな料理ですが、それなりに旨い。ビールもワインも(笑)。
P1090983

食後、出発してすぐのプラという村に停車しました。教会と鋭いアルプスの峯が見える撮影スポットだそうです。
P1100003c

スイスへ入ります。

|

« アルプスのローマ「アオスタ」その2 | トップページ | ツェルマットへ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャモニーでモンブランを見る:

« アルプスのローマ「アオスタ」その2 | トップページ | ツェルマットへ »