慶良間諸島 阿嘉島へ
2013年1月30日
1時間半で阿嘉島に到着です。海が青い。
この海を見ると寒さの不安が薄らぎ、潜る意欲が湧いてきます(笑)。
一寸進むと一瞬ネムリフカが、でも写真は逃がした。
カスミチョウチョウウオの群れやクマノミなんか見ながら1時間ほどのダイビングでした。
今日は水温20度を予想していたので、5ミリと3ミリのウエットを重ね着してます。
でも、さすがに1時間潜ると寒い。今日は剛さんがお湯を忘れてきたとか。
2本目も久場島の別のポイントへ
ここは地形のポイントですが、昔銅鉱山があったとかで、海底にも鉱石がある。
洞窟に潜ったり、ウミウチワを見たりしながら、やはり1時間です。
剛さんのガイドは丁寧なのです(寒)。
港へ帰ってきたのは4時半過ぎ、早速温かいシャワーで天国です。
民宿のお客もさすがにこの時期私一人です。
奥さんがずっと話しに付き合ってくれたので、夕食の泡盛は飲みすぎてしまいました。
そして8時半からショップでまじめにログ付け、寝たのは11時でしょうか。
| 固定リンク
コメント