阿嘉島2日目
今日は3ダイブの予定です。
1本目はニシバマへ。ニシと言うのは沖縄では北のことで、ニシバマは北浜と言うことです。
水深25mほどのアザハタの根に行くと、大型のマダラトビエイが居ましたが速すぎて写真には撮れず。
エビ・カニをいろいろ見ました。
ここで港に帰り昼食休憩です。
3本目は屋嘉比島へ、ここはワイドです。
まずこの時期コブシメ(大きなイカです)の産卵があるので探しにいきました。
1匹居たのですが、警戒して近寄らせてくれません。夫婦?で居ると寄れるのですが。
ズームで見えますか?
これで今回のラストダイブです。
剛さんのガイドは、5本のダイブ全体を通してマクロ、ワイド、地形、ウミウシなどバラエティに飛んだガイドをしてくれます。
帰ってシャワーを浴び、天城展望台に行きました。
ツツジがきれいに咲いていました。
夕闇せまる佐久原奇岩です。
ここからの景色は何時みても素晴らしいです。
夕食は今日も奥さんと話しながら楽しく泡盛やビールが進みました。
そして又、8時半からはログ付けしながら泡盛を飲むのも自然の流れです(笑)
| 固定リンク
コメント