« ミラノ 最後の晩餐 | トップページ | 大和三山 »

2012/12/17

イタリア旅行最終

12月10日
今日は15時にホテルを出て空港に向かうまでフリータイムです。
それで出発までミラノ市内のスーパーマーケットを巡って適当なお土産を探したり、適当なレストランを探して昼食をとるつもりです。まあ地球の歩き方の情報しかありませんが。

それで地下鉄の乗り方など研究していたら、添乗員から「現地ガイドさんの情報で、地下鉄は治安が悪いから辞めなさいと言われました。」と言う事で、私も有志で行く市内観光はタクシーにするので、皆さんも地下鉄は止めてくださいと話がありました。

で、仕方なく歩くことにしました。

最後の朝食もいつものようにしっかり摂ります。
P1070436

ホテルのあるガリバルディ駅付近は再開発で建設クレーンが一杯立っています。
最近の日本では見られなくなった光景ですね。
P1070439

その町を知るには歩くに限ります。乗り物に乗ると情報は10%に経るでしょうね。

レンタル自転車のスタンドが目に付きますね。
P1070444

どんな仕組みになっているのかな。
P1070446

地下鉄を見に行きました。
治安が悪いと言ったって、市民の足なんだから大丈夫と思うのですが、添乗員さんの忠告を守って歩くことにしました。
P1070452

昨日行ったドゥオーモまで2キロほどを歩いています。
P1070457

P1070459

P1070464

50分ほどかけてドゥオーモに到着、中に入りました。
昨日と違って朝日が入り、ステンドグラスが鮮やかに彩色されています。
P1070475

私は海外のスーパーマーケットへ行くのが好きです。安いお土産物を探すと言う意味も有りますが、日本には無い台所用品とか日曜雑貨を探すのは楽しいです。食べ物もそうです。

昨日はドゥオーモ近くのビッラというスーパーへ行きましたが、惣菜と食品が中心でしたが買うものは無かった。
今日は同じくドゥオーモ近くのDTイントレンドという衣料のアウトレットへ行きました。ブランドは手が出ませんがアウトレットならと思ったのですが、婦人衣料だったので止めました。

次いで一寸離れたベネチア門付近のスーパーズマへ行きました。2キロ歩きました。
ところで、ミラノの地下鉄はメトロのMマークですがマクドナルドのMとよく似ていますね。
P1070492

食料品ではスパゲティや珍味、イカ墨の素など買いました。自分でバーコードを読み取らせてクレジットカードで支払いを済ませるという自動精算を店員さんに教えられながら初体験しました。

12時を廻ったので、近くのレストランへ行きました。ミラノのレストランは通常50~80ユーロと高いので、セルフサービスのレストランかカフェに行こうかと思ったのですが適当な店が無くピザは嫌なのでやめました。
ガイドブックで唯一25~35ユーロと書かれた店ジャンニーノに行きました。

P1070493

ドゥオーモから離れているので観光客は居なくて地元の常連さんばかりの店でした。
オリーブオイルをかけたパンを初めて食べましたが美味しいですね。
P1070497

私は子羊、Oさんは仔牛のステーキを食べビールとワインを頼んで二人で50ユーロはしなくて安かったように思いました。今回の旅行で一番満足した食事でした。
P1070501

もう1軒、エッセルンガという高級食品のスーパーへ行って、カラスミを買おうと思ったのですが、集合時間が近づいていたので、諦めて帰りました。

3時にホテルを出て1時間ほどで空港に着きました。ミラノから西へ何十キロか走っているので、スイス国境近くのアルプスには大分近づいています。多分60キロ位でしょう。
Nitaly2

飛行場から見える白い山々はアルプスのモンテローザかも知れません。
P1070526

P1070518

イスタンブールで乗り継いで、12月11日の午後6時45分関西空港に着陸しました。
最終日のトルコ航空の機内食でサーモンの蒸し焼きが美味かったなあ(笑)。
P1070532

荷物を受け取って流れ解散です。皆さん有難うございました。またどこかでお会いしましょう。

Oさんと難波の居酒屋で一杯飲んで別れました。
帰りの近鉄の中で、久しぶりに焼きそばを食べました。イタリアのパスタより美味いなあ(笑)。
P1070535

ミラノ風の寿司は食べなかったので、難波で変わり寿司を買ってきました。
これも美味い。日本は良いなあ。
P1070538

|

« ミラノ 最後の晩餐 | トップページ | 大和三山 »

コメント

最終日は歩いて廻られたのですね。
私たちはタクシーでドォーモまで行きモンテ・ナポレオーネ通のブランド店を眺め(身長が低いのと歩き方が悪いので似合うものがありません)

ドォーモ東のH.Mやベネトンとなじみのお店のエリアで少し各自の好みの品をゲット。
そしてカフェでランチ。(中で食べました)
今まで一番美味しい昼食でした。

赤いテントの出店でカラフルなシリコンのお菓子の型を迷いつつ買わず、炒め用のへらとはかり売りの焼き菓子を買いました。お菓子もとても美味しかったです。

ミラノで犬の糞を踏んだようで(ジム用の靴)落とすのに苦労しています。
楽しい旅でした。
そしてブログも楽しめました。

又、新しい地での報告を楽しみにしていますネ。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

投稿: さちこ | 2012/12/17 21:51

アドレスを教えて頂いてたのに・・・・(^^ゞ
友達の方から「旅行の写真が載ってるよ」「返事も来たよ」
連絡があり
一週間が経ち「そうやったなって」思い出しながら、楽しく見せて頂きました<(_ _*)> アリガトォ
食べたいとおしゃってた【焼きそば】も帰りに美味しく食べられたのですねグゥ♪( ^o^)\(^-^ )♪
駆け足で見せて貰いましたので、他のもたくさんあるので時間をかけてゆっくり見せて貰いますね(*"ー"*)フフッ♪
今年も、もう少しになりましたが、お体に気を付けてお過ごし下さい。         ぐっち(・o・) 、

投稿: 田口 晶子 | 2012/12/19 23:44

藤野さん、田口さん、コメントいろいろ有難うございます。

またどこかで会えると楽しいですね。
良いお年をお迎えください。

投稿: フミキ | 2012/12/20 11:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア旅行最終:

« ミラノ 最後の晩餐 | トップページ | 大和三山 »