« トンネルこえておいでやす | トップページ | 近江商人郷土館 »

2012/07/18

永源寺

湖東にあり、紅葉の永源寺として有名。
1361年、室町時代の始めに寂室元光禅師により創建された臨済宗のお寺。

P7170018

参道は羅漢坂と呼ばれる石段で始まる。
坂の途中に十六羅漢の石仏がある。

P7170022

登りきると右手に愛知川を見下ろす砂利道となり、左奥には井伊家の墓があるようだ。
総門で500円のチケットを購入する。

P7170025

石畳の道を山門へ向かうが、この山門は美しい。
紅葉の頃だと最高でしょうが、人も車も多すぎて無理でしょう。
この日は門前に駐車できた。

P7170027

以下、写真で紹介する。
本堂

P7170029

P7170048

P7170052

P7170055

法堂と開山堂

P7170042

P7170043

P7170037

P7170038

境内には宝篋印塔が多く建てられている

P7170041

説明は無いが風穴があって、傍を通るだけで涼しい

P7170035

奥の出口の外に四国八十八箇所の道があったが、60分ということで止めた

P7170034

40分ほどじっくり見て、次の道の駅へ向かった。

|

« トンネルこえておいでやす | トップページ | 近江商人郷土館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永源寺:

« トンネルこえておいでやす | トップページ | 近江商人郷土館 »