« 天生峠の紅葉 | トップページ | 沖縄旅行その1 »
2011年10月19日 滋賀県の御代参街道へ出かけました。
御代参街道とは東海道土山宿から中山道愛知川宿への近道です。 江戸時代の始め、春日局が伊勢参りの後近江の多賀大社へお参りするため通ったので、正式に街道として整備されたといいます。
折りたたみ自転車を持っていったのですが、山道の笹尾峠には苦労しました。 詳しくはホームページをご覧ください。
2011/10/21 街道歩き | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 御代参街道:
コメント