台風も遠ざかって、天気も回復。
どこかへ行こうと思ったが、特に当ては無い。こういうときはお千代保稲荷です(笑)。
今日は木曽三川の橋で木曾川を渡り、北上して岐阜羽島の近く「馬飼大橋」と南濃大橋を渡ってお千代保稲荷さんへ行くことにした。
ざっと40キロ、我家からの往復を入れても50キロ強の良いコースです。
木曽三川の立田大橋西詰めが9時36分。

愛西市で見た水屋、水害には必要な備えです。

馬飼大橋到着は11時でした。

川鵜が居ます。

木曽川はだいぶ増水しています。

11時20分に南濃大橋を渡ります。伊吹山がきれいです。

上流には岐阜羽島の市街が見えています。

お千代保稲荷到着は11時40分。お参りして昼食休憩にしました。

お千代保稲荷付近の名物は、なまずを筆頭に川魚料理です。
最近はB級グルメで串かつも名物です。
1時間ほどして12時40分に出発。
スタート地点の木曽三川の立田大橋西詰め到着は、丁度1時間の13時40分でした。

コメント