« 大杉谷 | トップページ | 西表島 船浮集落 自転車旅行2 »

2010/11/08

西表島 自転車旅行

2010年11月1日
今日から沖縄県の西表(イリオモテ)島へ行きます。有名な「イリオモテヤマネコ」の生息する島です。位置的には沖縄本島から南西へさらに飛行機で40分位です。
P1090201

空港は無く、隣の石垣島から高速船で40分から1時間です。島の大部分は森林に覆われています。
面積は沖縄本島の四分の一弱で八重山諸島最大の島ですが、人口は600分の一の2000人しか居ません。

話代って、我が折り畳み自転車のミニベロちゃんは、鉄道やバスの移動は経験しましたが、飛行機の移動は未経験です。そこで今回連れて行くことにしました。
近鉄、名鉄を乗り継いでセントレアへは8時前に着きました。

空港で受付の女の子が「タイヤの空気圧は下げておられますか?」聞いてきました。
どきっとしましたが、「いや下げてません。でも大丈夫です。」と根拠も無く答えました。実際はやはり下げておくのが正解のようですが、気が付きませんでした。

P1080857
高度1万m、3時間のフライトに耐えて無事石垣空港に到着しました。空港から離島桟橋は4キロほどですぐです。
P1080858

石垣ー西表間は2航路あります。東部の大原行きと西部の上原行きです。私は上原の民宿を予約していますが、今日は強風で上原行きは欠航、大原になりました。
大原ー上原間は35キロですがバスで送ってくれます。

2時半の切符を買い、街に昼食に出かけました。石垣島は3回目位なので少し土地勘はあります。480円のランチを頼んだらボリュームたっぷりだったので生ビールを頼みました(笑)。
P1080860

船は自転車そのままでも乗れますが乗船賃が要ります。折りたたんで手荷物にすれば無料です。
P1080867

40分で大原に到着です。送迎バスも空いていて、自転車も座席を占領しました。
P1080872

上原までは海岸沿いを国道が走っています。アップダウンが多く自転車には大変ですが、今回走る予定でした。丁度逆コースで下見ができることになりました。ラッキーですね。
P1080873

4時半ごろ民宿に入り、付近を少しポタリングして、お風呂に入り、待望のビールと泡盛で夕食を楽しんで、この日は寝ました。
P1080874

P1080878

|

« 大杉谷 | トップページ | 西表島 船浮集落 自転車旅行2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西表島 自転車旅行:

« 大杉谷 | トップページ | 西表島 船浮集落 自転車旅行2 »