« オーシャンズ | トップページ | プロペラ機 »

2010/01/31

産業廃棄物

我が家のカイヅカイブキも植えてから36年、すっかり大きくなって背丈は3メートル、幹の太さも直径で20センチ近くにもなっています。

緑があってそれは良いのですが、庭の日当たりが悪く、いつもじめじめしている感じ。それに洗濯物に日光があたる時間が短く乾かない。

P1030261

という事で1メーターほど切ることにした。
先週から始めたけど後始末が大変。
切るのはチェンソーがあるので簡単だけど、その切った木はビニールのゴミ袋に入れて捨てないといけない。
そのまま捨てるのは産業廃棄物になって、お金も要るしやっかいらしい。

P1030260

なので切った枝を、さらに細かく、ビニール袋に入るよう切断しないといけない。
これが大変。

でも日光が当たるようになると愛犬みーちゃんも喜んで、寝ころがって日光浴しています。
洗濯ものも乾くでしょう。

毎週1本づつ切って3ヶ月掛かりそう。
いい仕事を見つけちゃった。

|

« オーシャンズ | トップページ | プロペラ機 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 産業廃棄物:

« オーシャンズ | トップページ | プロペラ機 »