« 明けましておめでとうございます | トップページ | 馬越峠 »

2010/01/03

初詣&初歩き

年末年始で飲みすぎたかもしれない身体を少し鍛えようとウオーキングを考えた。
結果、初詣に多度大社へ行き、帰りを歩くことにした。

行き帰り歩きなさいって、片道12キロなんで往復だと24キロ、お屠蘇気分の身体には一寸きつい(笑)。
11時24分に多度駅に到着。ここから多度大社までは1.6キロです。
P1020606

ところで神社の呼び方に神宮と大社の2通りがある。どう違うのか。
伊勢神宮、熱田神宮、明治神宮など。
出雲大社、住吉大社、多度大社など。

聞くところによると、現天皇家の先祖・血筋にあたる神社の大きいものは神宮と呼び、
血筋に当たらないのは大社だそうです。

P1020609
参道には鯉料理で有名な大黒屋や多度豆の本家と称する店が軒を並べる。
駐車場が満員らしく1キロほど渋滞しています。
P1020683_2

神社のそばにお稲荷さんがあり、まず今年の商売繁盛をお祈りして、お揚げをお供えしました。
P1020618

次いで多度大社ですが満員です。参道が人でぎっしり、1分で行けるところが25分もかかりました。
P1020622

P1020625

家内安全をお願いしてかえってくると猿がいました。10匹以上いました。
P1020628

多度神社の祭礼で揚げ馬が有名です。急な坂道を駆け上がります。
その成功の数で今年の豊作や運勢を占うとか。
P1020630

門前の食堂で昼食にしました。やはり今年も好物はカツ丼でした(笑)。
屋台のやきそばも美味しそうだったなあ。
P1020632

12時42分、門前を出発しました。
渋滞の列はさらに伸びていました。

途中から川原に下りて、養老線や大桑国道をくぐりました。
木曽三川公園のタワーが見えてきます。
P1020638

田んぼの中を歩いて、揖斐川に架かる油島大橋を渡ります。
国営木曽三川公園で丁度1時間でした。
P1020647

ここには昔から治水神社があります。
徳川幕府に堤防工事を命じられた薩摩藩が非常に難工事の末完成しました。
でも多くの犠牲者と多額の予算超過の末でした。
平田靭えだったかの責任者は工事完了後切腹したそうです。
P1020651

その薩摩義士を祀る神社にもお参りしました。
桑名駅前にお寺もあります。
P1020656

次いで長良川を渡り、自宅と陸続きになりましたが、ここは愛知県です。
P1020657

この辺で名古屋駅前の高層ビルが見えます。
P1020660

木曽川と長良川の間にできた中州のような土地です。
織田信長が長島願証寺の攻略に苦労した頃は、小さな島の集まりだったようです。
P1020664

長良川沿いの堤防を下ると、これも木曽三川公園の船頭平閘門(こうもん)があります。
閘門というのは運河で、水位の違う木曽川と長良川を船を通わせる施設です。
P1020666

小パナマ運河と言われますが、こちらの方が古いそうです。
ここには、木曽川文庫といって治水の資料館みたいなのがあります。
P1020671

この辺で午後2時半でした。

さらに南下すると、ドームがあります。
P1020676

ここも三川公園の一部かな。
隣に輪中(わじゅう)の里という施設があります。
輪中の歴史や伊勢湾台風の被害状況の資料などあります。
P1020679

一寸疲れた足取りで自宅到着は3時15分、ざっと2時間35分のウオーキングでした。

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 馬越峠 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣&初歩き:

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 馬越峠 »