« 餃子の王将 | トップページ | 海のある奈良 »

2009/09/23

石清水八幡宮

京都の南、大阪府との境辺りにあります。
最寄り駅は京阪電車の八幡市駅です。

P1000509

全国に一番多いのが八幡神社でしょう。
近くに飛行神社というパイロットの神様もあります。

P1000508

零戦のプロペラが祀られていました。
男山の山頂にあるのでケーブル電車もあります。

標高は150m程度と思いますが、毎日散歩するには最適の登り道ですね。
本殿の上に聳える天守閣みたいな建物は珍しいですね。

P1000514

P1000515

本殿の裏にあったのですが、男性用の神様(左側)と女性用の神様とか。
中腹に松花堂跡がありましたが、弁当で有名な松花堂らしい。

|

« 餃子の王将 | トップページ | 海のある奈良 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石清水八幡宮:

« 餃子の王将 | トップページ | 海のある奈良 »