熊野古道 伊勢路図絵
4~5日前新聞に出ていたのですが、ようやく今日手にいれました。
近くのドコモショップに電話して在庫を確かめてから貰いにいきました。
三重県の東紀州対策室とNTTドコモの共同制作みたいですね。
A438ページの力作です。
伊勢神宮の内宮から新宮の速玉大社までの熊野街道伊勢路のイラストマップです。
中身を見せてもらいましたが、さすがの力作ですね。
実際に歩いた人でないと描けない内容です。
これまで市販のガイドブックの中には、この人ほんとに歩いたの?と疑問を感じる本もありました。
でも、このマップは本物ですね。
私の歩いた路も、このマップと比べると、いろいろ間違った路を歩いたようなので、近いうちにこの本片手にもう一度、間違い探しの旅をしてみようかなと思っています。
ノッティさん始め、伊勢路イラストマップ探検隊の皆さんありがとうございます。
そしてご苦労様でした。
今後とも頑張ってください。
一つ疑問があります。
伊勢内宮から速玉大社まで170キロと書かれているのですが、曲がりくねった山道を考えると200キロはあるような気がするのですが。
| 固定リンク
« 中仙道 木曽路 与川道 | トップページ | 那覇 »
コメント