最近エベレストばかりなので違う記事も。
先日、孫のみゆちゃんの3つ参りがありました。
京都では七五三の他に十三参りというのもあります。
中部地区ではどうなんでしょうか。
大人三人が総がかりで着物を着せた後、近所の御器所八幡宮へお参りにいきました。
そこに1300年前の古地図があり、当時は名古屋も大部分海だったことを知りました。

枇杷島は島だったし、私の住んでいる長島は当然ありません。
犬山の八百津あたりまで海だったかもしれません。
津島も島だったのでしょうね。
話変って、みゆちゃんも着物に慣れて、上手に歩けるようになりました。
コメント